日めくり配布、今年もスタートしました
当社では、開局当初から来局された方に 日めくりカレンダー をお配りしております。
「今年も楽しみにしていました」
「毎朝めくるのが日課なんです」
――そんな温かい声を毎年いただき、スタッフ一同とても励まされています。
手のひらサイズの紙を“めくる”という、昔ながらのシンプルな習慣。
忙しい日々の中で少し気持ちを切り替え、今日一日の始まりを意識させてくれる存在として
多くの方に親しんでいただいています。
近年ではデジタル化も進み、スマホなどで日付を確認するのが当たり前になった今でも
日めくりカレンダーの人気が衰えないのには理由があります。
・めくる動作が気分のリセットになる
・視界に入ると自然と今日の日付が分かる
・職場や家庭の“ちょっとした彩り”になる
・アナログならではの温かさ・習慣性
暮らしがデジタル中心になるほど、紙のカレンダーが生む“ほっとする感覚”が見直されている
ようですね。
また日めくりは月齢、六曜(大安、仏滅など)、記念日や行事、名言や季節の言葉などが
記載されおり、会話のネタ(種?)にもなります(^^)/

実はこの日めくり、業務の合間や休憩中にスタッフがせっせと組み立てております。

この作業をしていると「今年もわずかだな~」と感じられる風物詩です。
ご希望の方はご来局の際にスタッフにお申し付けください。
数に限りがありますので、お早めにどうぞ。
2025.11.21








