【登山部】乗鞍岳登山をしました!!
2018年8月5日
「はなの木登山部」始まりました!!
…と言ってもハードじゃないです。
3000m級のお山が初めてでも、少し頑張ると?
山頂に立てちゃう北アルプス最南端の「乗鞍岳3026m」
2018年夏の猛暑の下界からどこでもドアみたいに別世界へ。
標高2702mの「畳平」まで乗鞍スカイライン(高原バス)で行けちゃうのがポイントです✌️

早朝7:40 待ち合わせ場所の「ほうの木平駐車場」おやつも配り、さて出発です🚍
バスだけど(笑)

「畳平」に到着。
元気に!今からは自分の足で👣しゅっぱーつ🙌

北アルプスの女王「コマクサ」に癒され🌼

どーだー👏👏👏
突然お願いしたにも関わらず、息ピッタリの「はなの木」仲良しの職場(笑)

バスクリン入れ過ぎじゃね?笑
鮮やかな池の青さや大きな雪渓にも釘付けになりビックリ!

40分歩いたのでモグモグタイムして😋

はい、さてこの「肩のこや」横からが登山本番です。
いざ出陣🚶💨

安定の山日和🌞
8月上旬、夏山の日曜日と言うこともあり、登山道は長蛇の列。

2度目のモグモグタイム😋

みんなまだまだ元気です🙆

北アルプスの山々を眺め✨⛰️✨

やや傾斜がある所では、気を付けて!と声を掛け合い、一歩一歩進みます。

稜線に出ると、汗ばんだ身体を通り抜ける爽やかな風が気持ちいい~🌪️

さて山頂まではもう少し🚶
みんな余裕だね(笑)

振り返るとこんな感じ。

そして、乗鞍岳の山頂「剣ヶ峰3026m」登頂~~🙌
劇混みの山頂で記念撮影📷

山頂には鳥居や社殿もあるんですよ⛩️

待ってました! 嬉しい!!
丁度12時! 山飯タイム🍜
みんなの腹時計はかなり正確みたいです👍笑
山ラー最高🌞⛰️🍜

ついでにホットドッグもみんなで作ったよ🍳

美味しい顔も📷いっただき~~👍👍

「ワァー!!」だの「あっちゃー!!」だの言いながらの楽しいランチタイムを終え、テクテク下山。
ガレ場は歩きずらかったけど、ケガも無くみんな元気で「肩の小屋」まで下りてきました。
そして、頑張ったね❣️と
またまた珈琲タイム☕

どー考えても、
消費カロリー🚶<摂取カロリー😋 の1日(笑)
猛暑の下界から飛び出し、心地よく雄大な景色が広がる360度大パノラマの中では、美味しくてつい食べられちゃうんですよね😋
今回、長野!岐阜!石川!富山!と、エリア全てから参加11名。
なかなか会えない方との交流が何より嬉しくて❣️
また、高山病やケガの無く、こうやって共に汗をかき山頂を目指したその珍道中が…もとい!
道中では参加メンバーみんなが入れ替わりで各々会話する場面があったり、
何度も「点呼とりまーす!」と
小学生の遠足みたいに楽しんだりと、お陰様で楽しい楽しい充実の1日となりました。
みんなの笑顔が楽しさを物語っていて、私もほっこりです。
ありがとうございました♪♪♪
来年は更にメンバーが増えますよーに☺️
はなの木薬局 アピタ富山店 ヘルス&ビューティー はなの木
不室








